
とにかく書いてみようじゃないか
第2章 すでに書いたけど、2月も書こうじゃないか
【あ、どうも、夏野ソラ様】
ソラ様の言うように、お芝居の登場人物が、観客に語りかけるような感じ……と、思うんですが、観客を読者としてみると、二人称じゃないのかな……とも思ったんですが、なんか違うみたいで……。実は僕もハッキリわかってないんですよ。
ソラ様の「第四の壁を破るみたいな話」を見て、そういう解釈もあるか……と思ったくらいなんで。
でも、これは小説には必要かどうなのかなと。一人称か三人称で充分なんで、まあ、こんなのもあるよ~みたいに受け止めてください(笑)
二人称で書かれた小説、あるんですね。
「爪と目」……これ、たしか読んだぞ。芥川賞作品ですよね。二人称だったんだ……気がつかなんだ。
都市伝説の「カシマさん」、エンデの「はてしない物語」、あるもんですね。
ソラ様、ありがとうございます。
ソラ様の言うように、お芝居の登場人物が、観客に語りかけるような感じ……と、思うんですが、観客を読者としてみると、二人称じゃないのかな……とも思ったんですが、なんか違うみたいで……。実は僕もハッキリわかってないんですよ。
ソラ様の「第四の壁を破るみたいな話」を見て、そういう解釈もあるか……と思ったくらいなんで。
でも、これは小説には必要かどうなのかなと。一人称か三人称で充分なんで、まあ、こんなのもあるよ~みたいに受け止めてください(笑)
二人称で書かれた小説、あるんですね。
「爪と目」……これ、たしか読んだぞ。芥川賞作品ですよね。二人称だったんだ……気がつかなんだ。
都市伝説の「カシマさん」、エンデの「はてしない物語」、あるもんですね。
ソラ様、ありがとうございます。
