
キラキラ
第27章 かげろう ~バースト6~
「風磨のやつ、ステージに出演すんだってよ」
電話を切った翔さんが、面白そうに顔をあげた。
瞬間、ばちっと俺と目が合い、翔さんはピクリと眉をあげた。
俺の小さな変化を読み取ってくれたみたいだ。
翔さんは、おもむろに、中島さんの口に、食え食えとたこ焼きをおしこんでふざけ始め、俺が集中できるように仕向けてくれる。
何食わぬ顔をしながら、引きずられそうになる意識を、なんとか踏みとどまらせるのは至難の技。
中島さんの心に触れてしまったら終わりだ。
内心、焦りながら、エンジンのかかり始めたチカラを封印しにかかる。
そんな俺を、リアルに繋ぎ止めてくれる相葉くんの存在は大きかった。
初めて握った相葉くんの手は、予想以上に大きくて温かくて。
ぎゅうっと握ったら、大丈夫だよ、というように軽く握り返されて、……おちついてゆく。
中島さんも、風磨さんが、ステージ出演する、と聞き、意識が切り替わったようで、こんこんと俺に流れ込んでた辛い気持ちも、蛇口を絞るように徐々に小さくなった。
『…大丈夫?』
頭に響く言葉。
相葉くんが話しかけてきてくれる。
『うん…ありがと』
俺は返事をし、人目もあるから、と、名残惜しいけど、相葉くんの手をそっと離した。
じんわりと残る温かさは、本当に彼そのものだな、と思った。
もっと繋いでいたい、と思った。
風磨さんの出演するステージは、昼からの部。
有志によるバンド演奏だという。
翔さんが電話で聞いた情報だと、サークルの先輩に、無理矢理押しつけられ、渋々出演させられるとのこと。
「……そーいや、高校んときも、あいつ楽器できるとか言ってたなぁ」
翔さんが、ぼんやり呟いた。
「ギターができるはず」
中島さんが懐かしそうな顔で頷いた。
「高校の文化祭でも、無理矢理頭数入れられてたじゃん。本人嫌そうにしてたけど」
「あーそういや、そうだったな」
翔さんが、面白そうにうんうん、と頷いた。
