
奇跡を生み出す腕を手に入れた、大阪の兄ちゃんの話を実話で公開
第10章 関西奇術連合
そう、ここと契約してから、仕事の質がグンと上がった。
で、頑張ってね。小学生の頃、欲しかったマジック道具買ったんだよ。
ブラックアートって、箱のマジック。西くんが持ってたアレ。
これを手に入れた時は嬉しすぎてさぁ。
実は2個もってる。
1個は保存用でもう1個は営業用でね。
買った頃には、すでに種とか原理は知ってたけど、実物見て財布の中見て「余裕で買える!!」となったら、買うじゃん。
ちなみに、ブラックアートってのは、空の箱からいろいろなものを出すマジックなんだけどね。シンプルなんだけど、面白いよ。
今は、プロマジシャンでこれを演じる人少ないけど、アマチュアの方が老人会でやったりしてますね。
さて、こんなマジシャン生活に、いい火がつきまして、さらに大きな仕事が舞い込んできます。
あれは、BSで放送されたのかな?
30歳までの、若手マジシャンの戦いを放送するってことになってね。
予選に出ることになったんです。
20代のマジシャンが自分を含めて……何人いたんだろ?
30代の方が多かったからね。
で、頑張ってね。小学生の頃、欲しかったマジック道具買ったんだよ。
ブラックアートって、箱のマジック。西くんが持ってたアレ。
これを手に入れた時は嬉しすぎてさぁ。
実は2個もってる。
1個は保存用でもう1個は営業用でね。
買った頃には、すでに種とか原理は知ってたけど、実物見て財布の中見て「余裕で買える!!」となったら、買うじゃん。
ちなみに、ブラックアートってのは、空の箱からいろいろなものを出すマジックなんだけどね。シンプルなんだけど、面白いよ。
今は、プロマジシャンでこれを演じる人少ないけど、アマチュアの方が老人会でやったりしてますね。
さて、こんなマジシャン生活に、いい火がつきまして、さらに大きな仕事が舞い込んできます。
あれは、BSで放送されたのかな?
30歳までの、若手マジシャンの戦いを放送するってことになってね。
予選に出ることになったんです。
20代のマジシャンが自分を含めて……何人いたんだろ?
30代の方が多かったからね。
