
不透明な男
第11章 背徳
視線が増えた。
家に向かって歩く俺の背には、刺さる視線が増えていたんだ。
ちきしょう、つけてやがるな
ひとりは相変わらず翔だが、もうひとりは…。
これは…Bか?
Aならまず気配も視線も上手く消すだろう。
俺にバレる位だからきっとBだな。
まぁ、翔とBならなんとかなるかと、後ろについてくる視線に気付かない振りをしたまま角を曲がる。
…ふふっ、キョロキョロしてる
離れた位置にいた二人は、それぞれの場所でキョロキョロと俺を探していた。
全くバカだな。お前らなんかチョロいんだよと、俺は遠回りをして進路を変更した。
今撒いた所で結局は家の前に翔がいる事は分かっていた。
だから俺は、古びた昔の家に行く事にしたんだ。
ガチャッとドアを開けると、ギィ…と蝶番の錆びた音がする。
その埃の被った部屋は、どこか懐かしく、どこか寂しくもあった。
汚ねえな…
少し片付けとくか
どうせ翔にもバレてるんだし、中の様子が変わった所で別にいいだろうと、少し開き直りながらテーブルの上に置きっぱなしだった薬や水を処分した。
その捨てたゴミ箱から視線を外すと、黒く光った靴が目に入った。
…!
俺が静かに顔を上げると、前には目を細めて仁王立ちした男が立っていた。
A「こんな所で何してる…?」
驚いた俺は、息が止まりそうになった。
智「あ…、流石ですね。全く気付きませんでしたよ」
A「当たり前だろう。俺はプロだ」
そうだった、Bには気付いたがAには気付かなかった。
Aは居なかったんじゃなくて、俺にバレなかっただけだ。
智「趣味が悪いですね。ずっとつけてたんですか?」
A「まあな」
そんな事よりも、Aはそう言うと、少し怖い顔をしながら俺を見据えてこう言った。
A「質問に答えろ。どうしてお前がここにいる?ここは、あの子の家だろう…?」
なんで知ってるんだ。
この家に誰が住んでいたか、何故お前が知ってるんだ。
俺はバカなんだ。
事前に計画を立てていればなんとか遂行出来る。
だけど、こういう不測の事態というヤツにはめっぽう弱い。
なんとか上手く言い逃れをしなければ。
