テキストサイズ

虹色の精霊に導かれて…

第65章 VS枠 ドライブ中

O「グロい柄は嫌かな」

A「あ アロハって 元々日系の人が着物を崩したカタチから始まったらしいよ。
だから 和物が多いんだって ヴィンテージって」

M「色合いとか そういうイメージあるね 確かに」

S「だって 戦前って日系の人がハワイのいわゆるローカル 地元の人よりも多かった」

A「そうなんだ」


S「だから それくらい 日系人社会がハワイでは凄い根付いている」


O「日本人がなんで ハワイにいたの?」

S「開拓に来たんだよ」

A「開拓?外国なのに?」


S「えーっとね 明治天皇(だった)かな?(うん 確かね)
  明治天皇とねカメハメハ大王の親族がすげぇ仲良いんだよ。

  だから 未開拓の土地を開拓することを許されたんだよ」

A「へー」

S「初代カメハメハ大王の像もあるよ」


A「銅像ってドコにあるの?」

M「カラカウアでしょ?」


S「イオラニ宮殿とかいう宮殿と あと全部で 3つくらいあんだよ」


A「へー カメハメハって聞いたら ドラゴンボールの方出てくるよ」

O「亀仙人のかめはめ波?」

A「うん」


N「カメハメハ大王さまって(そもそも)何なの?」



S「ハワイはね 王国だったの。
  沖縄の琉球王国みたいな(感じね)ハワイも ハワイ王国だった。
  のちに、アメリカに州になるんだけど…」

N「州として加わる前に(あった)?」

S「うん。 のぉ王様(の名前)じゃない?」

N「へー」(歴史だね)

ストーリーメニュー

TOPTOPへ