掲示板

オカルトな雑談をしませんか?その4

そろそろネタは尽きるのか!?それともまだまだ尽きないのか!?調子に乗り過ぎなオカ板第四弾も参ります!!


季節外れの怪談話から黒魔術、未確認飛行物体、悪魔と天使、妖怪、神話、心霊スポット、都市伝説など不思議系なことをゆるーく雑談しましょう。

体験したことのネタ投下、興味のあることなど、オカルティックな話なら何でもOKです。

オカルト好きならどなたでもOK!
不思議な事が好きな方は是非ご参加下さい(*´▽`*)♪
11 きさらぎ駅から


黒塚は夢枕獏先生の作品で知りました。

鬼婆の名前…岩手でしたっけ?


遠野物語も良いですが、八雲の怪談も面白いですよね☆

今、きさらぎ駅にて恐怖新聞を読んでます。
またもや、行って来ま…


12 それじゃあお2人がお薦めの遠野物語と小泉八雲の怪談を探して見る事にします。

レイン嬢!無事に帰還して下さいませね(´∀`*)

斗夢さん!私も水木先生の漫画は読んだ事はないです。ゲゲゲの鬼太郎くらいしか分からないです。

深夜に墓場鬼太郎というのが放映されていて私的にはそちらの方が好きだったかも。
13 レインさん…無事に帰ってこれましたでしょうか…


妖怪かぁ〜……


そうそう…ど〜して水木しげる先生のゲゲゲの鬼太郎では、“ぬらりひゅん”は悪者?的な扱いだったんだろう?と…いつも疑問でした?

そもそも…“ぬらりひゅん”って…どんな妖怪なんだろうか?



どなたか…知ってますか?ヾ(=^▽^=)ノ



14 ともこさんの書き込みに今気付いたorz
沢山ご覧になっているのですね!勉強熱心だなぁ…。


私は映像で見ると脳裏に焼き付いてしまうので、ホラー物は殆ど映画や漫画では見ません。と言うか見れません。呪怨も小説は読めるけど、映画では見れない。小説が丁度いいくらいです。
皆さんはよく映画とかご覧になっておられますが、凄いなぁと尊敬します。


レイン嬢

鬼婆の名前は岩手だったと思います。あの時代って西側が栄えていたから、よくあんな遠い東北まで行ったよなぁと思いました。

う~ん…妖怪談義は皆様あまり得意ではない?
15
いえ、私、柳田国男の「妖怪談義」もってますよ!

16 天姉さん☆(天音さん)無事です(*'o'*)
今、部屋で攻殻機動隊の再放送見てました☆


バトーさんカッコいい☆

ぬらりひょんは仏壇から御供えを盗む妖怪だった気が致します。


ともこ様も夏野ソラ様も凄いですね!

エコエコアザラク・エコエコザメラク!

17 ゲゲゲの鬼太郎のアニメでは、ぬらりひょんは妖怪総大将で鬼太郎を苦しめますね。すごい悪役キャラです。

ツタンカーメンのお父さんとお母さんは、実の兄弟だったそうですね。DNA鑑定で判明したとか、死因はマラリアとか、ミイラを調べて解るのですからすごい。

豊臣秀吉の子供は石田三成の子供だったのか?これも
石田三成の骨と子供の骨が残っていれば、判明する可能性はあるかもしれませんね。

恐怖新聞の徐霊に失敗するシーンはすごいです。
ひえ~ですよ
18
え? え?

秀吉の子が三成の子って……どゆこと(?_?)

19 詳しくは「豊臣秀吉の子供は石田三成の子供なのか?」で検索してもらえすか。いろいろ書かれています。

若乃花は輪島の子供なのか?これも噂されています。
輪島そっくりです。
20 おはようございます。
夏野ソラ様、『妖怪談義』ってどのような内容なのでしょうか?気になります。


ともこ様

ぬらりひょんは妖怪の総大将になってますね! 仏様からの御供えを盗むなんて罰当たりな妖怪だからでしょうか?


そう言えば、加門七海先生の本の中に、パイロットがいったんもめんを見たって話が有りました!

飛行機のパイロットって色々な物見てるらしいとは聞いてましたが、UFOならぬ、いったんもめんかよおぉぉぉっ!
いったんもめんの背中(?)に乗りたい!

パイロット的には日本の上空は一番変な物見やすい様ですね。


水木先生のために、今日も、のんびりゆっくり楽しく妖怪のお話し出来るると良いですね☆


レスが上限に達しています。
TOPTOPへ