
マッチ売りの少女と死神さん
第3章 1月1日…死神さんに注がれています
****
廊下の突き当りにある階段から下に降りていく。
知人や友人と新年を過ごすつもりなのか。 食堂は比較的多くの人でにぎわっていた。
窓際に空いている席を見付け、ホーリーとサラの二人がテーブルを挟み椅子に腰掛ける。
「19世紀のデンマークかあ。 この辺りの年始って、海鮮や焼き菓子を食べるっていうねえ? 僕は知らないものは出せないからさ。 好きなものを食べるといいよお」
「あ、はい。 ありがとうございます……」
ホーリーが余りにも何事も無かったように振る舞うのでサラは戸惑った。
サラ自身、あるまじき姿を彼に晒してしまったように思っていたため、ホーリーの態度は有難かった。
それに、まるで外からやってきたような彼の物言いだがホーリーは実際そうなのだとサラは改めて納得した。 するとなぜか今のこの光景が虚構のようにも思えるのだった。 まるでマッチを擦ったら出てくる魔法のように。
ホーリーはサラにメニューを渡すと、すりガラス越しに外へと目をやった。
サラも外を覗いてみたがやはりいつもより人出が多いようだ。
(外食なんていつぶりかしら?)
サラはキョロキョロと周りを見渡した。
急に、いかにも貧しそうな自分の身なりが気になった。
少しだけ襟元を正し衣服の汚れなどをチェックしていると、頬杖をついたホーリーがこちらを見ている。
「なんですか?」
「気にしないでいいよお」
(気になります)
「あ、やっぱり少しだけ気にして欲しいかなあ?」
「……どんな風に気にすればいいんですか」
「ん…あのさ。 僕が見たら、こう、チラッとこっちを見てくれる?」
「チラッと……?」
「あっ、その上目遣いはゴメン。 アレがカタくなるから」
「………」
「い、いいよお、それ! 蔑んだ冷たい目…っ」
「こんなとこでハアハア息荒くしないでください」
「ハアッ……屋外プレイもいいよねえ…ふ、ふふ」
ホーリーは恍惚とした表情でサラを眺めている。
(………本当にこの人、大丈夫なのかしら …それにしてもさっきはあんなに、私の)
なんとなくその続きを思い起こしてしまったサラが、またしても真っ赤になって固まった。
「サラちゃんも外で楽しそうだねえ?」
彼が目の前でニヤニヤしていた。
(……なんだか憎たらしいわ)
廊下の突き当りにある階段から下に降りていく。
知人や友人と新年を過ごすつもりなのか。 食堂は比較的多くの人でにぎわっていた。
窓際に空いている席を見付け、ホーリーとサラの二人がテーブルを挟み椅子に腰掛ける。
「19世紀のデンマークかあ。 この辺りの年始って、海鮮や焼き菓子を食べるっていうねえ? 僕は知らないものは出せないからさ。 好きなものを食べるといいよお」
「あ、はい。 ありがとうございます……」
ホーリーが余りにも何事も無かったように振る舞うのでサラは戸惑った。
サラ自身、あるまじき姿を彼に晒してしまったように思っていたため、ホーリーの態度は有難かった。
それに、まるで外からやってきたような彼の物言いだがホーリーは実際そうなのだとサラは改めて納得した。 するとなぜか今のこの光景が虚構のようにも思えるのだった。 まるでマッチを擦ったら出てくる魔法のように。
ホーリーはサラにメニューを渡すと、すりガラス越しに外へと目をやった。
サラも外を覗いてみたがやはりいつもより人出が多いようだ。
(外食なんていつぶりかしら?)
サラはキョロキョロと周りを見渡した。
急に、いかにも貧しそうな自分の身なりが気になった。
少しだけ襟元を正し衣服の汚れなどをチェックしていると、頬杖をついたホーリーがこちらを見ている。
「なんですか?」
「気にしないでいいよお」
(気になります)
「あ、やっぱり少しだけ気にして欲しいかなあ?」
「……どんな風に気にすればいいんですか」
「ん…あのさ。 僕が見たら、こう、チラッとこっちを見てくれる?」
「チラッと……?」
「あっ、その上目遣いはゴメン。 アレがカタくなるから」
「………」
「い、いいよお、それ! 蔑んだ冷たい目…っ」
「こんなとこでハアハア息荒くしないでください」
「ハアッ……屋外プレイもいいよねえ…ふ、ふふ」
ホーリーは恍惚とした表情でサラを眺めている。
(………本当にこの人、大丈夫なのかしら …それにしてもさっきはあんなに、私の)
なんとなくその続きを思い起こしてしまったサラが、またしても真っ赤になって固まった。
「サラちゃんも外で楽しそうだねえ?」
彼が目の前でニヤニヤしていた。
(……なんだか憎たらしいわ)
