テキストサイズ

Memory of Night

第7章 夏祭


「……綺麗って。ソレ、男に対して使う言葉じゃねーだろが」

「今さらそこ突っ込むの? いいじゃん。褒めてんだから。――俺、何か飲み物持ってくるね。麦茶でいい?」


 宵が頷く。

 晃は部屋の隅に重ねられた座布団を一枚ゆかたの横に敷き、宵を促した。


「座ってくつろいでて」


 そう言うなり、晃は部屋から出ていった。
 宵は和室をざっと見渡しながら座布団の上に腰を下ろした。

 部屋の壁には水墨画が描かれた掛け軸あり、高級そうな花瓶には花が生けられている。

 この家は洋風チックで白が基調なので、この和室は少し異質な感じがした。


「『綺麗』……ねぇ」


 青いゆかたを眺めながら、つぶやいてみる。

 晃に使われた形容。

 確かにその言葉は、クラスメイトにも何度も言われたことがあった。

 自分の容姿に対してこだわりがあるわけでもなかったから、気になど止めずに受け流していたけれど。

 晃は褒めてんだから、なんて言っているけれどそうは思えない。

 人の顔を人形に喩えたり、ガラスケースに入れてどうのこうのとか、いじめてやりたくなる顔だとか、どう考えたってバカにされてるようにしか思えなかった。

ストーリーメニュー

TOPTOPへ