テキストサイズ

すぃのつぶやき

第30章 2019.4

●4月17日●

こんばんは。すぃです♡

昨日のノートルダム大聖堂ですが、人為的ミスによる火災だとか。

もうミスってしまった人冷や汗どころの話じゃないよ。

痛ましいニュースでしたが、外壁は割と残っていたり、内部も十字架が残っていたり、柱などはよくわかる。シンボル的な風見鶏も無事に残ってたとか!

神様の思し召しかどうかはわかりませんが、バッドニュースばかりじゃなくてよかったなと。

風見鶏とか写真みましたが、ほんとにキレイにそのまま。

ほんとに焼け跡から?くらい。

5年程は修復にかかるらしいですが、そりゃそうですよね。

またあのキレイなステンドガラスが見たいなー。

宝物庫のものもほぼ無事とか。不幸中の幸いですねぇ。

さて、ノートルダムばかり語ってるわけにもいきません。

サクサクサクサク読めて、久しぶりに2日で読破。の話。

何か今の私と波長があったのか読みやすかった!!

プラージュ

誉田哲也さんの作品これがはじめまして。

でも他も面白いのかも。

文庫本でもまぁまぁ分厚い部類なのに、2日て。

とても面白かったのでもう一度DVD観てみよう。

彼らが頭のなかに居たから、きっと小説も面白かった。

次は東野圭吾さんのパラレルワールド ラブストーリー。

もうすぐ映画やるやつですね。

東野圭吾さんの映画化は当たりハズレが非常に作品によって大きく出ると思ってるので、映画には過剰な期待をせず、まずは原作から。

人魚の眠る家はスゴい良かった!

映画館では観てないのですが、先日のハワイの飛行で機観ました。

隣に友達、反対に知らんおばちゃん。

真ん中ですぃ号泣。

タイミングよく暗かった機内が明るくなるという(笑)←ご飯の時間。

友達ビビるほど泣いてましたw

友達がそのあとすぐにトイレに立ったときに、反対にいたおばちゃんに『それいいよね』と。

おばちゃんにも泣いてるのバレバレ(笑)

プラデもよかった。

ラプラスがね~。

脚本がー。

役者さんはぴったりくるのに、何か何かって感じがしませんでしたか?

といいつつ3回4回観に行きましたけどね。

だって翔ちゃんだもの(笑)

ナミヤ雑貨店は原作を読んでないのですが、あれもなんだかなぁと思ったのは私だけ?

次はどうでしょうかねぇ~。

パラレルワールド~へいざ♡

ストーリーメニュー

TOPTOPへ