
泣かぬ鼠が身を焦がす
第7章 馴染めば思う
「そっか……ごめんなさい……」
「いや、何の説明もなしに怒鳴って悪かった」
「ううん。考えればわかったし、俺のが悪いことした」
この流れはいやいや俺がって水掛け論になるやつかな、とか考えてたらそこはやっぱり杉田さんは大人で
「ふっ……そうか」
ってカッコ良く締められた
「……」
「……」
「……これ美味しい」
「そうか。それは良かった」
気まずい雰囲気が拭えると、杉田さんが作ってくれたご飯の味がよくわかって
この味好き
パクパクご飯を食べてたら、杉田さんが俺の方を見てることに気がついた
「好き嫌いとかないのか?」
「嫌いな食べ物…………んー……ないかなぁ」
「そうなのか」
何でも食べなきゃ生きていけないし
残すなんてあり得ない
日本の精神『もったいない』ね!
「ご馳走様でした」
「お粗末様」
俺と杉田さんが同時に食べ終わって、自然とベッドに足が向く
だってここにはそれ以外に家具も何もないし
「今度、他に何か家具でも置くか」
「突然なんで?」
「今日1日ここで過ごしていてあまりに殺風景だな、と思ってな」
「それを今気がつくって、元々ここは何に使ってたわけ?」
