
ゆるーん♡
第9章 1/4
りっぱりっぱと言われても
いつも踏まれてるのはなーんだっ
私が初めて覚えたなぞなぞ
小さい時から本を読んでて
小学校に入る前からなぞなぞの本を読んだり
身体のしくみ みたいな本を読んでた〜
身体の中では小さい人が血液を運んでるの
みんな赤血球を持って「わっせわっせ」って
それを親に見せたくてお迎えの時間になって
その本を取りに行くんだけど無くて、
次の日にまた読んで、わかるところに置いて
お迎えの時間に取りに行ったら
また無くて...
次の日に確認したらちゃんと置いた場所にあって
お迎えの時間になると無いっていう不思議でした
結局見せることが出来なかった...
あれはなんでだったのかなあ〜?不思議〜
なぞなぞって知識ないと全然わかんない!!
答え見てもわかんない!
パズル苦手〜...
ジグソーパズルは好きなほうだけど
そういうのじゃないパズルが苦手っ
ばらばら〜と出して〜....
枠に納められないいい!
なんでこれ入らないのお?
もういいや〜重ねておいとこ〜
ふふふ〜んふ〜ん♪
で、親がやっておいてくれて
ん?これ入るの?と思って挑戦するけど
出来ないいい!
重ねておいとこ〜
今もパズルが苦手!
手数決まっててクリアするのとかもうやだ〜やだやだ〜
からやらない〜
家族とかがやってて行き詰まったら
時々手順崩し?適当にやるけど全然やらない!
なんの話だっけ...
なぞなぞね!正解はスリッパでした〜
