テキストサイズ

まなかなかなかの…

第7章 2018年08月12日(日) 日記再開!やる気が出ない日々…

あんスタの流星隊のメテオレンジャーがとてもとても好き。

あの、、トンチキな感じ?

ジャニーズさんの曲でもよくある、あの感じ。

JUMPさんでいうと、シャドーボーイとか僕はVampireとかね。

それと、ほんとうに特撮の主題歌や挿入歌でありそうな、ヒーロー感。

聴くと絶対元気になるのよね。

あんスタのアプリ内でも流せるように、ダイヤともポイントとも違う、、特別なコイン?を使ってゲットしちゃうくらい、好き。

わたしは移動中いつもそのときの気分に合った1曲をエンドレスで流し続けているんだけど(なぜか無意識に曲調や声などの癖を拾って覚えながら聴いているみたいで、色んな曲が次々に流れてくると頭が疲れちゃうの)、メテオレンジャーは不思議と飽きもしないから毎日流しちゃうと思って、移動中の1曲にはしないようにしてるくらい、好き。笑

わたしの中でそういう存在にまでなっている曲は、あとJUMPさんのただ前へくらいしかないのよね。。

最近はヒプノシスマイクの12人全員で歌う曲、Division Rap Battle と Division Battle Anthem ばかり聴いて、無理やり気分上げている説も否めないから、、この2曲も殿堂入りしちゃうかもしれないけど。苦笑


てかてか、昨日から配信スタートしたコロキュアルの話!

夜書こうと思ってたのに、忘れてたわ、、

英会話スクールが舞台の育成ゲームなんだけど、ほんとうに英語が勉強できるの。

英語の問題を解くことで、育成できるの。

あれは凄い。。

メインストーリーも英語の問題もフルボイスだから、声優さんは(帰国子女の村瀬歩さんは除いて)皆さん大変だったんだろうなぁ、普段の倍は練習されたんだろうなぁと感心してしまうくらい、発音やイントネーションも良かった。

もちろん、村瀬さんと他の方たちの間には大きな壁があるなぁという感じはしたけれどね。笑

アプリは軽いし、操作の仕方の説明は丁寧だし、英語の問題は「朝の会話」「久しぶりに会う人との会話」みたいに整理されてるし、とてもいいなぁと思うんだけど、唯一、絵だけが苦手だった。。

だからこれからも続けるかは検討中。

ストーリーメニュー

TOPTOPへ