
紫響繚乱
第841章 11月 13日
昨日、オトナ女子を観ててね
篠原涼子の職場の若い子達。
あーいう女子社員、うちにも居るから、結構重ねて観ちゃう。
頑張ってる人がアホらしい
というか。
頑張ってる人がウザイというか。
所詮、女の仕事はこんなもん。
頑張りたくないし。
みたいな。
ほんと、あのドラマの中の女子社員みたいなの、居るんだよね。
紫響の友人も言ってた。
リアルだわって。
紫響は、篠原涼子演じる、あんな感じに似てる。
あんなカッコよくないけど(´-∀-`;)
仕事に手を抜きたくないし、周りに頼れないし、甘えれないし。
大丈夫
って言いながら、1人で黙々とやるタイプ。
だから、何か職場シーンになると重ねて観ちゃう時が結構あるんだけど
昨日の、観た??
もうさ、若い子のくだらない陰口と、目の前の膨大な仕事と。
やるせない気持ちに押し潰されそうになった時
爽やかに現れる男性部下。
もう、堪らんでしょ?!(笑)
あーいうのってさ、天性の嗅覚もあるし、好きな人だからこその観察の賜物だよね?
あーいう弱ってる時に、あの優しさはグッとくるだろうな~
と思いながら観てしまった(笑)
そういう感情がなくてもさ、悟ってさりげに手伝ってくれる優しさって嬉しいもんだよね。
でもさ
同じ仕事するなら、何でも全力でやるほうが面白いだろうに・・
と思うんだけど
同じ働くなら適当に時間居て適当に稼ぎたい
と思う人との違いなんだろうね
