日記レビュー一覧

全20486件

  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中!

    おはようございます。
    抱きしめてくれる娘さん、旦那さんがいらっしゃるのは心強いです🌷

    お金を家に入れたら、親の態度が良くなるとは、僕の経験からは思えません(向こうは、尽くされて当然と思ってる)が、引っ越しのための目標金額のゴールを具体的に設定しておくと、いいかもです。

    両親も大切ですが、誰よりも最優先で大切なのは、とむさんと娘さんです。
    なのに、一番我慢しているのは、とむさんと娘さんではないでしょうか。
    認知症の有無に関わらず、お兄さんを巻きこめませんか?

    そして、両親からの暴言は日記に書いておくと、後々、病院などに相談するときに有効な材料となります(紙は親に読まれるので、スマホ等で)。
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中!


    旦那さんと娘さんに、読んでいて、目が熱くなりました。

    とむさん。またいろいろを溜め込んできてしまったら、吐き出してしてください。話を読んで、共感することしか出来ませんが、これからも応援してます!


  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中!

    旦那さんが素敵!!
    引越し作業の時は、バカなのかなとか言ってすみませんでした!

    いろいろ大変だとは思いますが、旦那さんや娘さんと3人で助け合って、がんばってください。
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中!

    残念だけど、話し合いとかで関わり方を変えてくれるような親御さんではないように思います。
    賃貸料を払うことになったとしても別々に住んだほうが良いと思います。

    引越ししてまたすぐ引越しはしんどいと思いますが(ノ_<)
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中!


    引っ越す前の日よカムバック、ですね。

    とむさんは、ご両親のためを想って同居を了承したのに。とむさん旦那さん&娘さんも、同居に理解を示して一緒に引っ越してくれたのに。読んでいて切なくなってきちゃいました。娘さんも思春期手前なのに、怯えさせるなんて。

    エモ投票に×(かける)機能があったら、
    とむさんの気持ちに『共感エモ×100000』にしてるとこです。

    ぷしさんのいうとおり、元の土地に戻るのもアリだと思います。

    どういう形であれ、どうかどうか、とむさん一家が安心して楽しく過ごせる環境になれますように。
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中!

    お母さんも理解者ではなかったんですね。

    「本当は兄夫婦と住みたかった。だけど嫁が一緒に住みたくない言ったから、仕方なく~」

    とまで言われて、一緒に住むことないですよ。
    転校になり、制服新調など負担はあっても、僕は早いうちにまた、前の土地に戻ってもいいと思います。

    同居ということは、ポストも一緒ですよね?
    とむさん家族に来た、親展書類まで開封されるかもしれませんのでご注意ください。
    僕はやられて、散々お金の使い道を追及されたり、あなたの将来のために預かってあげると言って毎月徴収されました(返ってくると期待してはいけない)。
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中!

    なるべく早いうちに、娘さんの転校を伴わない学区内への引っ越しで近距離別居がいいかなー。

    徒歩5分ぐらいの距離に離れるだけでもうっとうしさは全然変わると思いますよ!それでいて何かあった時にはすぐ駆けつけられる!!

    それが出来ないうちは部屋のドアに鍵かな…。

    そういえば、娘さん卒業って何日か前の日記に書いてありましたね。うちの子と同学年(今5年生、4月から6年生)だと勝手に勘違いしていたので驚きましたが、1学年上だったんですね。
    大変遅くなりましたが、卒業おめでとうございました!
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中!

    うわー、扉に本棚置いてバリケード作って、「父、入室禁止」って貼り紙したい。
    年頃の娘さんもいらっしゃるのに、ノックなしの入室はダメだな~。
    趣味や仕事に、没頭してくれるといいのですがσ(´・ε・`*)。

    お父さん、過干渉傾向にあるのかなぁ。
    検索ワード「親 過干渉」でいろいろ出てきます。
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中!

    「わかった。そんなに私らの荷物が邪魔って言うならもう同居はしない」って逆にガツンと言ってみては?お父さん慌てるかも?

    いや、「俺が悪いんか!」って被害者モードにはいるだけで、別に慌てないか。

    旦那さんは引っ越し作業に関してはむちゃくちゃでしたが、対お父様に関してはとむさんの味方(とむさんと同意見)のようなので安心しました。
    お父さん、娘だから強気に出てむちゃくちゃいうのかも?旦那さんから意見してもらうと意外と聞き入れてくれたりしないですかね?
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    注意!ネタバレ表示中!


    えーっ!?旦那さん、なんてむちゃくちゃな(^_^;)
    引っ越しは手伝うけど他人の手は借りんぜよ、なんて、なんじゃそりゃー!ですよ。

    借りは作りたくないって、よく聞くストーリー内のセリフみたい(笑)でも旦那さん、他の人の手伝いして借りを作っておくのはいいんですね?(笑)
    ならその借りを、今回の引っ越しですぐ使えば、プラマイゼロになるのでは?

    したら、とむさんとこは、業者とか電気屋さんとかには頼まなかったんですかね。大型の冷蔵庫なんてヤバいのに、よく運べましたね!とむさん、それは怖かったですね。ホントにホントにお疲れさまです(ToT)どうが、無事に終われますように。

TOPTOPへ