掲示板

オカルトな雑談をしませんか?その4

そろそろネタは尽きるのか!?それともまだまだ尽きないのか!?調子に乗り過ぎなオカ板第四弾も参ります!!


季節外れの怪談話から黒魔術、未確認飛行物体、悪魔と天使、妖怪、神話、心霊スポット、都市伝説など不思議系なことをゆるーく雑談しましょう。

体験したことのネタ投下、興味のあることなど、オカルティックな話なら何でもOKです。

オカルト好きならどなたでもOK!
不思議な事が好きな方は是非ご参加下さい(*´▽`*)♪
41
ソラさん♪

妖怪ウォッチはよく見てます(笑)
ジバニャン、コマさんが好きですwwww


そいや『うしおととら』に出てくるのも妖怪だっけ。
キュウビがめちゃくちゃ怖い。


42 おはようございますm(__)m

【うしおととら】!!面白いですよね!全巻持ってます!!


あの方の、絵も独特で怖いですよね!!


妖怪が人間に変化している時の…人ならぬ雰囲気をジンワリだすのが!!堪らなく好きです!!


妖怪は、人を食らうもの――…を前提に描いているので

水木しげる先生とは、違う妖怪のジャンルを確立した気がします!!


朝から!!【うしおととら】にテンション上がりました!!


【妖怪ウォッチ】も見ますよ!!

おならの妖怪まだいて…“へこ鬼神”ってのもいましたよ!!更に臭い屁をさせる妖怪だそうです…


妖怪ウォッチ…恐るべし…


43 おはようございます(・∀・)ノ

ゆきめさんが妖怪ウォッチを見ている姿を想像して、朝からほっこりしました(*´ω`*)

私事ですが、仕事が立て込んできているので、暫くはあまり書き込みとか出来ませんが、変わらずに皆さんで楽しんで下さいませ♪

それでは、皆様良い1日をお過ごし下さい( *ˆ﹀ˆ* )
44 天音さん(アマちゃん?)

お仕事頑張って下さい。

私ものんびり書き込みになりそうですが、掲示板を見守っております。

天音さん体調に気を付けて下さいね。

45 うおっ!! どこから話に潜り込めばいいのかわからないぞぃ!?



みなさんの話の幅は、すごいですね。


「うしおととら」が出ましたか……自分も全巻持ってますが、あの作品は漫画国宝と呼びたいですよ。


気持ち悪いシーンもあれば、ホロッと感動させられたり、コメディな部分があったりと、世界観も広大で、キャラの個性も……はい、連載当時、かなりハマっておりましたです。


妖怪が出る作品、結構、ありますな。アニメで言えば鬼太郎をはじめ、ドロロンえん魔くんやら、妖怪人間ベムやら、どろろ←これ以上出すと年齢がバレてしまう。


そうなると、怪物くんはどうなるのだろう?


あれも、妖怪になる?



かの牛若丸こと、源義経が若い頃に、剣術をカラス天狗に教わったって話がありますが、歴史やそれにまつわる物語にも今では考えられないことってありますよね? 実際にいたのか、それともカラスの面をつけた剣の腕前のある山賊だったのか……。



46
レインさん。

「手」は、まず、ふたり組の男に鬼太郎が暗殺されかけるんです。でも間一髪、「手」だけを残して鬼太郎は消えてしまうんですね。

それが発端です。ふたり組は、「手」を捨ててホテル(?)に泊まるんですが、捨てたはずの「手」に、徐々にふたり組は追いつめられていくんですね。

ふと窓の外を見ると、ナイフを持った「手」がいたり、

ふたり組のうちのひとりが、たばこを吸おうと、たばこを持った手を口もとに持っていくと、その袖口に、いつの間にか「手」がぶら下がっていたり、

そういうのが描かれてますね…。

読んでみるのが、いちばん恐怖を感じられると思うんですが……もう手に入らないんでしょうか…。

47 うしおととら、面白いですよね!

昔のオカルト漫画って面白いです!

そう言えば、ゴーストスイーパー美神とか、ハマっていました。


夏野ソラ様、『手』について詳しく教えて下さり、有り難う御座いました。

調べてみたけれど、どういう話か解らなかったので、嬉しいです。

昔のホラー漫画は手に入りにくいですかね…やっぱり(>_<)


妖怪ウオッチ確か今日放送でしたね!


カラス天狗、好きです。

天狗とカッパ だけは本当にいると思っています。

天狗が出ると言う噂を聞いて高尾山とかしつこく行きました!

今、仕事の休憩中でして、失礼致します。


48 そういえば、洒落怖にあった「根絶やしの歌」っていう話が、私はすごく怖く感じました。

流れ切ってすみません…。

49 根絶やしの歌…有りましたね!

けれど、内容について詳しく知らない私なのです。

どういった内容なのか気になります!

怖そうですね(>_<)


50 おおっ!!

うしおととらにゆきめさんが食いついた!
昭玄武さんもハマッてたのですね!

私は今アニメでハマッてます。
連載してた頃は絵柄が独特だったため、あまり読んでなかったんだけど、今なら全巻読みたい!!

こうしてみると、妖怪の漫画アニメって多いんですね♪
レスが上限に達しています。
TOPTOPへ