掲示板
意味が分かると怖〜い話!!
第三弾!さあどしどし挑戦してください!!正解者にはなんとーっ、
特にプレゼントはありませんが!みなさん、意味がわかった途端背筋が凍るような話、しましょう!
特にプレゼントはありませんが!みなさん、意味がわかった途端背筋が凍るような話、しましょう!
21
想像力が豊かなのはすごいことですね!
22
ちょっと、まとめましょ。
・妻の日記を発見したのは、1904年8 月。
・妻の亡くなったのは、一昨年の1902 年。
・旦那がその家に住んだ期間は6年前 、結婚して直ぐの1898年~1904年8月 頃迄。
・妻がその家に住んだ期間は1898年~ 1902年。
んー、まとめました(笑)
あれ?なんかおかしくない?
・妻の日記を発見したのは、1904年8 月。
・妻の亡くなったのは、一昨年の1902 年。
・旦那がその家に住んだ期間は6年前 、結婚して直ぐの1898年~1904年8月 頃迄。
・妻がその家に住んだ期間は1898年~ 1902年。
んー、まとめました(笑)
あれ?なんかおかしくない?
23
おー、どこがでしょう
24
閏年って、1904年しかなくない?(笑)
25
あれ?違う?(笑)
26
…皆さん思うんですけど、ネットで調べたりしてませんよね!?それじゃつまんないですからね!!
くっそー、バレてしまいましたか……
そうです。閏年があるのは1,904年。妻が死んだのは1,902年。9月以降に書かれた日記は、妻が死後に書いた日記。だからこそ、夫は恐怖を感じて引っ越したのですね。
くっそー、バレてしまいましたか……
そうです。閏年があるのは1,904年。妻が死んだのは1,902年。9月以降に書かれた日記は、妻が死後に書いた日記。だからこそ、夫は恐怖を感じて引っ越したのですね。
27
うおっー!こえー……。
ネットでなんて調べませんよ!
それこそ、背筋がゾクッてする感覚を味わえなくなりますから!
自分で気づいたくせに、リーちゃん兵長さんの解説聞いてまたゾクッとした(笑)
ネットでなんて調べませんよ!
それこそ、背筋がゾクッてする感覚を味わえなくなりますから!
自分で気づいたくせに、リーちゃん兵長さんの解説聞いてまたゾクッとした(笑)
28
ですなー!
そろそろおやすみの時間ですかね。では最後に一つ。これもなかなか難問です。といっても定番なんで、1度は見たことあると思います。
ある日の夜、娘は父と母に言った。
「パパ、ママ、ウカヤハテギン、ウカヤハテギン。」
「何を言っているんだ?この子は。」
「さあ…」
父と母は首を傾げた。
翌朝。また娘は父と母に言った。
「エニソヌリエチキエザン、エニソヌリエチキエザン。」
「この子はおかしくなったのか?」
父と母は眉をひそめた。
翌朝、娘は死んだ。葬式のあと、言葉の意味に気づいた両親は、すぐに引っ越した。
そろそろおやすみの時間ですかね。では最後に一つ。これもなかなか難問です。といっても定番なんで、1度は見たことあると思います。
ある日の夜、娘は父と母に言った。
「パパ、ママ、ウカヤハテギン、ウカヤハテギン。」
「何を言っているんだ?この子は。」
「さあ…」
父と母は首を傾げた。
翌朝。また娘は父と母に言った。
「エニソヌリエチキエザン、エニソヌリエチキエザン。」
「この子はおかしくなったのか?」
父と母は眉をひそめた。
翌朝、娘は死んだ。葬式のあと、言葉の意味に気づいた両親は、すぐに引っ越した。
29
おはようございます(^O^)/
爽やかな日曜の朝も、楽しい
怖いスレを上げておりますw
蘭さんたちの、頭脳バトルのレベル高すぎるww
暗号を、紙に書いて平仮名や色々やってみた。
こえー!これ気づくと一番こえーー!
涙でた((((;゚Д゚))))笑
でも一文字ちがうかなって思った。
爽やかな日曜の朝も、楽しい
怖いスレを上げておりますw
蘭さんたちの、頭脳バトルのレベル高すぎるww
暗号を、紙に書いて平仮名や色々やってみた。
こえー!これ気づくと一番こえーー!
涙でた((((;゚Д゚))))笑
でも一文字ちがうかなって思った。
30
すいませんー、
「ウカヤヘテギン」
でしたねwww
まーいいんです!気づいた人はそれでも伝わるでしょう?www
「ウカヤヘテギン」
でしたねwww
まーいいんです!気づいた人はそれでも伝わるでしょう?www
レスが上限に達しています。