そして、『死にたいほどでもないけど、生きていたくない、生きる意味がわからない』という気持ちも、わかります。10年くらい前に、そんなドツボで鬱々としてた時期があったかなぁ。
さちこさんのレビュー一覧
表示中非表示にする
-
[評価] ★★★★★
そして、『死にたいほどでもないけど、生きていたくない、生きる意味がわからない』という気持ちも、わかります。10年くらい前に、そんなドツボで鬱々としてた時期があったかなぁ。
-
晴れのち曇り時々ねずみ(非公開中)
[評価] ★★★★★
残念だけど、文句を言う人って、どう頑張っても何かを見つけてきては文句を言います。
言われないようにめちゃくちゃ頑張って全て残らず品出しするより、多少のことは言われても聞き流せるように、気にしないように心がけたほうが、おそらく精神衛生上も、肉体疲労的にも、いいと思います。
他の人が、あんまりやる気がない職場で、一人だけが身体壊す勢いで無理して頑張ってみても、結局、一人の力で出来ることって、限りがありますよ。
無理しすぎず、頑張って!
それはさておき、甘酒かぁ。私も買ってこようかなぁ -
[評価] ★★★★★
風信子がヒヤシンスはわからなかったけど、おうちはちゃんと『おうち』ってすぐに読めましたよ!
『おろち』じゃなくて。『う』の一画目が書道のようにハネがしっかりしてるんですねぇ。
お花も、いいですねぇ。たまにはお花とかも育ててみようかな。食べられるものばっかりじゃなくて。今年は、米とジャガイモとカボチャを育てたのよー。あと、柚子は何もお世話してないけど、昔からある庭の木が今年もいっぱい実をつけてくれたのよー。 -
晴れのち曇り時々ねずみ(非公開中)
[評価] ★★★★★
何を選んでも、選んだ道が今の『正解』だし、辞めることが正解な時期が来たら、自然と辞める流れになるよ。
大丈夫! -
晴れのち曇り時々ねずみ(非公開中)
[評価] ★★★★★
「自分に期待する」
ご友人、いいこと言いますねぇ。
私も、自分に期待しよっと♪
「私なら出来る」って思うこと=「自分に期待」
なるほど~~。 -
[評価] ★★★★★
ロープ切りマジックの解説のところ。
6『センチ』のロープ、って書いてあるのに、なぜか6『本』のロープを想像してしまい、頭の中で、「あれ?6本も手の中に隠すの大変じゃね??」って、アホなこと考えてた。
よく読み返して気付いた(笑) -
[評価] ★★★★★
トップページの完結小説一覧のところに、また随分と懐かしい作品が!
あれって、古い作品もランダムでトップページに載るんだったっけ?
などと、考えていたら、そうでしたか。長らく非公開にされていた作品を久しぶりに公開されたのですねー。
マジシャン復帰ですか。応援してます!
-
晴れのち曇り時々ねずみ(非公開中)
[評価] ★★★★★
会社が退職を認めず、不当に引き止めようとする場合は、労働基準監督署に相談することができます。 労働基準監督署は、労働者の権利を守るために、行政指導や調査を行う機関です。 相談は無料で、匿名でも可能です。
↑この文章を印刷して、休憩室の目立つところに適当に投げておこう(笑)
あとは、マネージャーに直接言ってもいいです。
「労働基準監督署に相談しようと思ってます」って。 -
[評価] ★★★★★
鉄分摂取。
鉄瓶を使う代わりに、普通のヤカンにソレを一緒に入れて湯を沸かすとOKな、鉄のボール?みたいな商品を、生協のカタログで以前見たことがあります。
ヒジキの鉄分は、鉄鍋で煮込むから鍋の鉄分が溶け込んでいるからで、元々の含有量はそんなに多くなく、昔はひじきを炊く時に鉄鍋を使ってたけど、最近は鍋の材質が変わったから、昔のヒジキよりも今のヒジキは鉄分少ない、という話を聞いたのを思い出しました。 -
晴れのち曇り時々ねずみ(非公開中)
[評価] ★★★★★
鍋やすき焼きに入れるものといえば、白菜、お豆腐、春菊、椎茸、しらたき(または糸蒟蒻)、お肉。
白ネギ、えのき、もいいですねー