NEWのぶ。さんの作者ニュース

弱い犬ほどよく叫ぶ…

週末は、渋谷の東急ハンズで買い物してから、Levi'sストアへも寄り道。

ウエスタンスタイルな革ジャンがあったので、試着した。
もう、離したくなかった!(笑)
価格表示から30%OFFだったので、衝動買いしようと銀行へ行ってから、いざ会計…



ん!



桁をひとつ少なく見間違えてた…




結局買えず、その場で断念(苦笑)


しかし、試着したときのあの感覚が忘れられない!

今は無理でも、将来的には手が伸ばせるようになりたいっ!

…とこれを期に、そんな目標ができた瞬間でもあった。


そのためには、Lvを上げなければいけないけど、オレには人それぞれ、自分に合ったLvというのが、あるのではないかと思う。


今のオレは、無理して見栄を張ってまでなら手が届くけど、でも見栄を張る時点で、ありのままの自分じゃなくなる。

んなことしたって、結局は自分というものを偽ることになるので、逆にストレス溜め込むばかり…

自分を偽る行為、ひとつ事例を挙げるなら、ほんのチョットしたことで、すぐキレ出す人間。

結局んなことをしても、ストレス溜め込んだら、発散させるためにまたキレ出す始末…

といった無限ループへ、自らハマる!

では、何故ストレスが溜まるのかというと、やはり自分というものを偽っているから。

すぐキレる人間の大半は、弱い自分を隠そうとするので、自分を強く見せ付けようとする。

つまりそれは、弱い犬ほどよく叫ぶともいい、そんな人間のことを、クラッシャーともいう。

そんなのが、会社の上司だったらもう最悪中の最悪だけど、クラッシャー上司と検索したら、wikipedia等が上がるので、もしそんな上司にお困り方がいたら、調べるとその対処法が発見できるかも!


そういった人たちが、特に自分をよく見せ付けようと見栄を張るので、もし高級な服を着てるけど、それが似合わないと思ったら、その時点でクラッシャーだと魅惑…でなく、見分けが付くようになるかも!


オレはそんな人間を反面教師として、また無理してまで見栄を張るようなオシャレはしない!


でも、あの試着した革ジャンは、やっぱし欲しい…


そうなると、その革ジャンが似合うように、Lv上げをする他ない!
TOPTOPへ