TAIGAさんの作者ニュース
※御礼とお願い※そしてお詫び※③
一方的にダラダラと事情を述べ大方の読者様にとっては「何の話?」と思われる事と思います。読者様から直接の感想など頂いたり読者様と繋がれるのは本当に嬉しいものでした。ですが自分は数々の感想やご意見とまだ柔軟に上手く付き合えないようで勝手ではありますが今回このようなメッセージを出させて頂きました。感想を述べられるのが嫌だ、批判だ…とかでは全くありません。感想下さるのはむしろ今も今後も大歓迎です(^^)感謝してます。それほど嬉しいことはないので。先に述べたように…作品の中の世界は時に矛盾やフィクションであったりそれらもひっくるめて自分の作品ですので読者様に要求などするものではありませんが…自分の願いとして、出来れば純粋に世界観を楽しんで欲しいと思います。良い悪い…面白い、面白くない…そう言った通常の感想以外に「あり得ない」「ちがう」「納得いかない」「説明して」と言うようなご意見(少なくとも自分から見た捉え方)を見かけると、自分はどうしても気を取られてしまい肝心な作品に身が入りませんでした。どうしても集中出来ないのです。自分自身が楽しんで書いてるハズの世界に入れないのです。受け手が自由に結論付けて欲しい…密かに込めた思い、隠れた設定やその意味を弁解のように逐一説明しなければならないのか?リアルじゃないと言われ逐一ジャンルを変えれば良いのか?全くの作り話、嘘っぱち…妄想作品ですと表記でもすれば良いのか?違う・変だと言われたら書き直すのか?…売り言葉に買い言葉ではありませんが頭が混乱してしまい向き合い切れませんでした。もちろん「そんなつもりじゃ」「良かれと思って」等のご意見もあるやもしれません、その辺は自分の捉え方によるものですのでご容赦下さい。しつこいですが感じ方は人それぞれです。皆様にも、そして自分にも自分の感じ方があります。言葉は難しく誤解も招き、同じ言葉でも、そのつもりがなくても相手を傷付ける事は大なり小なりあると思います。その重みを感じ自分自身も改めて襟を正す思いでいます。されて嫌なら自分もしない
誰かのご機嫌取りの為の作品ではないし、深く考えずとも良いかもしれない…悩みました。せっかく下さる御言葉を一方的に無視する事も出来ない或いは質問形式のために回答したり…思いがけない余波が自分の中に生じて執筆中止中です
深く考えない・上手く流す事が苦手な自分です
続く→
誰かのご機嫌取りの為の作品ではないし、深く考えずとも良いかもしれない…悩みました。せっかく下さる御言葉を一方的に無視する事も出来ない或いは質問形式のために回答したり…思いがけない余波が自分の中に生じて執筆中止中です
深く考えない・上手く流す事が苦手な自分です
続く→