NEWのぶ。さんの作者ニュース

東急田園都市線乗り継ぎ旅…

オレが幼いときから現在も利用してる路線のひとつが、東急田園都市線。

開業当時の路線を詳しく知らないけど、オレが知ってる東急田園都市は、既に地下鉄半蔵門線との直通運転が始まり、終着駅が半蔵門から三越前、水天宮前・押上と、順次部分延長を行い、押上まで延長したことにより、東武鉄道との直通運転も始まった。

列車自体は、中央林間から南栗橋や久喜までしか行かないけど、そこから更に乗り継いで行くと、全国各地へ行けるようになった。

久喜からだと、群馬県で足止めとなってしまうけど、南栗橋から先は鬼怒川まで行けば、線路は更に野岩鉄道・会津鉄道と繋がり、会津若松までいけば、JRへと繋がる。

会津若松から、線路は磐越西線へと繋がるので、新潟や郡山へ抜けることができる。

これ以上書くとキリがないけど、そこから更に線路は続き、全国各地を廻ることができる。


そんな、東急田園都市線乗り継ぎ旅なんての、いかがでしょう?(笑)

また、みなとみらい線元町・中華街から東急東横線の直通で、中目黒まで行き日比谷線に乗り換えれば、北千住から東武鉄道に乗り入れるので、同様な乗り継ぎ旅ができる。
TOPTOPへ