のぶ。さんの作者ニュース
拍手しました。
一生このままでいいのだろうか…
今から10年前、オレは大学卒業と共に失業もして、無職へ転落。
転落後、派遣のアルバイトを始めた。
一生、このままでいいのだろうか…
先の見えない将来、オレは不安でならなかった。
失業から3年後に就職先が決まり、派遣から会社員になった。
入社したのが2008年4月、2015年現在で7年過ぎた。
それでもやっぱし、一生このままでいいのだろうか…
入社しても、今の人生がつまらなく、将来が不安なのは今も変わらず。
無職へ転落して派遣のアルバイトを始めたとき、新しい趣味としてジオラマ製作も始めた。
それ以来、作るたのしみを知り、これをビジネスにつなげられないのかと思った。
でも、それには何をどうしたらいいのか分からないまま、今に至る。
入社後も、そんな気持ちが諦められずに変わらない中、1件のジオラマ専門店を知り、お店のひとから教室を始めてみないかとの誘いがあった。
最初は即答で断りつつも、やっぱし始めてみた。
まさか、このオレが教室を始めるなんて思いもしなかった。
そんなお店との出会いに、オレは感謝!
教室は、副業として2010年から始まり、2015年現在で5年が過ぎようとしている。
仕事を辞めて、本業にしたいのだけど、それには何をどうしたらいいのか分からないまま、今に至る。
コレで全国を歩き廻り、教室の他にフリマや展示会にも出展して、工房やプライベートでの展示スペースを設けるのが、今の夢である。
元々、子供のときから鉄ちゃんで、そこから鉄道模型を始めてからのジオラマ製作へ。
そんなことばかりしていいのかと思う反面、コレを何とか活かせないかなとも…
それを、二人三脚で支えてくれる愛方(彼女か結婚相手)ができればいいのだけど、さすがにオレひとりだけでは限界が…
オレひとりだけの感性でなく、女性の感性も借りたい。
転落後、派遣のアルバイトを始めた。
一生、このままでいいのだろうか…
先の見えない将来、オレは不安でならなかった。
失業から3年後に就職先が決まり、派遣から会社員になった。
入社したのが2008年4月、2015年現在で7年過ぎた。
それでもやっぱし、一生このままでいいのだろうか…
入社しても、今の人生がつまらなく、将来が不安なのは今も変わらず。
無職へ転落して派遣のアルバイトを始めたとき、新しい趣味としてジオラマ製作も始めた。
それ以来、作るたのしみを知り、これをビジネスにつなげられないのかと思った。
でも、それには何をどうしたらいいのか分からないまま、今に至る。
入社後も、そんな気持ちが諦められずに変わらない中、1件のジオラマ専門店を知り、お店のひとから教室を始めてみないかとの誘いがあった。
最初は即答で断りつつも、やっぱし始めてみた。
まさか、このオレが教室を始めるなんて思いもしなかった。
そんなお店との出会いに、オレは感謝!
教室は、副業として2010年から始まり、2015年現在で5年が過ぎようとしている。
仕事を辞めて、本業にしたいのだけど、それには何をどうしたらいいのか分からないまま、今に至る。
コレで全国を歩き廻り、教室の他にフリマや展示会にも出展して、工房やプライベートでの展示スペースを設けるのが、今の夢である。
元々、子供のときから鉄ちゃんで、そこから鉄道模型を始めてからのジオラマ製作へ。
そんなことばかりしていいのかと思う反面、コレを何とか活かせないかなとも…
それを、二人三脚で支えてくれる愛方(彼女か結婚相手)ができればいいのだけど、さすがにオレひとりだけでは限界が…
オレひとりだけの感性でなく、女性の感性も借りたい。