のぶ。さんの作者ニュース

拍手しました。

心は正直…

大学のとき、後輩が毎日のように同級生をイジめてた。

オレはその光景にウンザリしていて、嫌いならいちいち相手にしなければいいのに…

そう思うばかりだった。


オレが中学1年のとき、同じクラスの同級生から、毎日のようにイジめられた。

そのときも、オレのことか嫌いなら、いちいち相手にしなければいいのに…

と思った。

でもその同級生は、中学2年生以降イジめることがなくなり、仲良くなった。


大学の後輩と中学時代の同級生は、どちらも素直な気持ちが受け入れられず、照れ隠しで正反対なことをしてしまい、無理矢理でも嫌いになろうとしてた。

オレは30過ぎてから、そのことに初めて気付いた。

例えそんなことをしてしまっても、心は正直!

それに気付くか気付かないか。

中学時代の同級生は、それに気付いた。

今思うと、中学生のうちに気付いた同級生は大人だけど、大学生になっても気付かない後輩は、考え方が幼稚過ぎる。


しかしながら、オレにも同じことがあった。

小中学のとき、ホントはスケベで女子のことが好きだった。

でも素直になれず、照れ隠しで無理矢理にでも嫌いになろうと、イヤがらせばかりしてた。

そんなことをしても心は正直、あとあと自分へ跳ね返るばかりで、結局自分が虚しかった。

にも関わらず、中には親切にしてくれた女子がいた。

そんな女子は、大人だったな~と思う!

それに比べて、このオレは幼稚だな~…(苦笑)
TOPTOPへ