【準備室】シャーク×ロストコロニー編
第3章 4/14 キャラクター
(その8)
書き始めると「早く書ききりたい」という気持ちと「あれも組み込みたい、これも付け足したい」という相反するふたつの感情に迫られる
ただ書き出すと調子が出てくる
思わず放置していた「キサンドリアの反乱」のほうも手を進めてしまう
ストーリーは月面を脱出したところで終わっていた
このあと地球へ向かうだけなのだけれど、いきなり地球ではなく道中の船内の様子を書くことにした
戦闘シーンが終わった直後なので、しんみりさせるアイデアが出てきた
主人公が意思を継ぐような印象のシーンを挿入することにしてみた
蛇足なような気もする
早く終わらせなければ、とも思えてくる
思えば「キサンドリアの反乱」はもともと三部作で考えていた
「キサンドリアの反乱」
「オルタナティブ・キイ」
「カタストロフィ・ブレイカー」
ふたつの話しを同時に書いていって、最後に3本目でまとめていこうと画策していたが、なかなか難しかった
結局、二本目は書き出してはいるものの、未公開のままだ
なぜなら、1本目のラストシーンがよくわからないままだと、どうしても二本目が不安になってくるからだ
つまり同時に相互連作なものを作れるほどの技量が無い
同じことが今回も起こっている
「サメ映画小説」と「エクソシスト小説」の融合
これもなかなか二本目のほうを進めていく自信が無い
ザックも、フィリップも、
スコットも、ミハイルも、ナオトも
各作品で書き分けられているのか、自信が無い
自己満足で書いているとは言え、
自己陶酔には至っていない
書き始めると「早く書ききりたい」という気持ちと「あれも組み込みたい、これも付け足したい」という相反するふたつの感情に迫られる
ただ書き出すと調子が出てくる
思わず放置していた「キサンドリアの反乱」のほうも手を進めてしまう
ストーリーは月面を脱出したところで終わっていた
このあと地球へ向かうだけなのだけれど、いきなり地球ではなく道中の船内の様子を書くことにした
戦闘シーンが終わった直後なので、しんみりさせるアイデアが出てきた
主人公が意思を継ぐような印象のシーンを挿入することにしてみた
蛇足なような気もする
早く終わらせなければ、とも思えてくる
思えば「キサンドリアの反乱」はもともと三部作で考えていた
「キサンドリアの反乱」
「オルタナティブ・キイ」
「カタストロフィ・ブレイカー」
ふたつの話しを同時に書いていって、最後に3本目でまとめていこうと画策していたが、なかなか難しかった
結局、二本目は書き出してはいるものの、未公開のままだ
なぜなら、1本目のラストシーンがよくわからないままだと、どうしても二本目が不安になってくるからだ
つまり同時に相互連作なものを作れるほどの技量が無い
同じことが今回も起こっている
「サメ映画小説」と「エクソシスト小説」の融合
これもなかなか二本目のほうを進めていく自信が無い
ザックも、フィリップも、
スコットも、ミハイルも、ナオトも
各作品で書き分けられているのか、自信が無い
自己満足で書いているとは言え、
自己陶酔には至っていない
作品トップ
目次
作者トップ
レビューを見る
ファンになる
本棚へ入れる
拍手する
友達に教える