
sugar-holic2
第8章 疑惑が確信に変わる時
亮くんが帰って、しばらくしてからチャイムが鳴った。
「いらっしゃい。早かったね」
出迎えた私に
「そう?」
倉田くんが軽く答えて、目を細めた。
「上がって 」
玄関に招き入れる。
倉田くんが靴を脱いでいるうちに、コーヒーの準備をしようとすると
「誰か来てた?」
鋭い指摘に、ドキッとした。
「あ…うん。友達」
その言葉に嘘はない…のに。
何で後ろめたいような気分になってしまうんだろう?
「年下の?」
「え!?」
「茶髪の男? 」
何で…?
亮くんは確かに『茶髪の年下の男』だ。
だけど、何で知ってるの?
…あ。分かった。
駐車場で会った人だ!!
「何か聞いた?」
変な誤解をされて、そのまま倉田くんに伝わったりしてないよね!?
そう考えて聞いたのに
「何かって?」
質問に質問で返すの、倉田くんの悪いクセだと思う。
「…聞いてないなら、いい 」
下手な事言ったら自滅するじゃない!!
倉田くんに背を向け、コーヒーの袋に手を伸ばす。
…と。
後ろから腰に手を回され、抱き込まれた。
「いいってどういう意味?」
「いらっしゃい。早かったね」
出迎えた私に
「そう?」
倉田くんが軽く答えて、目を細めた。
「上がって 」
玄関に招き入れる。
倉田くんが靴を脱いでいるうちに、コーヒーの準備をしようとすると
「誰か来てた?」
鋭い指摘に、ドキッとした。
「あ…うん。友達」
その言葉に嘘はない…のに。
何で後ろめたいような気分になってしまうんだろう?
「年下の?」
「え!?」
「茶髪の男? 」
何で…?
亮くんは確かに『茶髪の年下の男』だ。
だけど、何で知ってるの?
…あ。分かった。
駐車場で会った人だ!!
「何か聞いた?」
変な誤解をされて、そのまま倉田くんに伝わったりしてないよね!?
そう考えて聞いたのに
「何かって?」
質問に質問で返すの、倉田くんの悪いクセだと思う。
「…聞いてないなら、いい 」
下手な事言ったら自滅するじゃない!!
倉田くんに背を向け、コーヒーの袋に手を伸ばす。
…と。
後ろから腰に手を回され、抱き込まれた。
「いいってどういう意味?」
