トクベツ、な想い
第3章 3
お互いのグラスにビールを注ぎ合う
本日2回目の乾杯を交わし喉に流し込んだ
「っあ″ー…うまい」
「ふふ、おじさん」
「おい、コラ」
松本くんは待田とはまた違う話しやすさで
打ち解けていっているかのように会話が進んだ
「下の階なんて思いもしなかったですよ
すいません、上で」
「そんなん気にしないって
誰も知らないから文句言う奴もいないし」
「本当に教えてないんですね」
「まぁ…いきなり来られたりしたら対応に困るしさ、さっきみたいな汚い状況見られるのも…ね」
「僕見てますけど」
笑う松本くんにそれもそうだな、と軽いつまみを食べながらなんで彼はいいんだろうと考える
「…松本くんにはもう情けないとこ見られてるし、何より同じマンションだし」
「なるほど」
自分で言った言葉に俺自身も納得していた
目の前のテレビもつけ
さっき同様また会社の話で会話が弾んだ
-ふと壁の時計を見ると10時近くになっていた
俺はビールを1缶と後はお茶で済ませてるから平気だけど
気付くと松本くんの前のテーブルの上には
まだ入っているお茶のペットボトルと空のビール缶が3つも置いてあった
テレビのニュースを真剣に見る松本くんの手に握られたグラスには、最後のビールが少量入っている
「松本くんって酒強いんだ」
「え…いや、そういうわけじゃ…
いつもなら結構酔い始める頃なんですけど
今日はなんでだろ…あ、ビールだからかな」
「普段は違うの?」
「いつもは焼酎の方が…」
「おぉ、大人だね
俺も飲むなら焼酎の方が多いよ」
若いからお洒落なのばっかなのかなと思っていたら
意外にも酒の話は合った
ただ松本くんは詳しく話せるぐらいワインが好きらしいのだが
俺はたしなむ程しかなくて、正直ワインが好きなのか嫌いなのか分からなかった
今度オススメされたワインを飲んでみよう
話の途中で何回目かのトイレに断って立つ
戻ると松本くんがうとうと目を瞑り首を振っていた
「松本くん、眠い?」
「あ…大丈夫です」
そう目を擦ってる様子は明らかに無理しているようで
「どうする?帰る?
もし無理そうなら泊まっていってもいいけど」
その瞬間カッと松本くんの目が完全に開いた
作品トップ
目次
作者トップ
レビューを見る
ファンになる
本棚へ入れる
拍手する
友達に教える