
奇跡を生み出す腕を手に入れた、大阪の兄ちゃんの話を実話で公開
第3章 調子乗り豆マジシャン
僕はホッとした。誰も声をかけてくれなかったら、一人で手品でもしようかと思ってたんだ。
西くんと二人で、お楽しみ会をすることにした。
普段怖い担任のおばちゃん先生は「先生が面白いと思ったグループには、賞品を用意します」と言った。
でも、僕達二人でなにをしよう。
一度家に帰ってランドセルを置いて、西くんの家に行った。
入り口がいきなりガレージで、ドーンと車が1台止まってましてね。その横を通って「西く〜ん、いますかぁ〜」と叫ぶ。
すると奥から「上がりぃ〜」と声がする。
「おじゃまします」
入ったら、いきなりソファー。
西くんのお父さんが使うのか、デカイ灰皿がテーブルの真ん中にズンと置いてある。
テレビは観音開きの二枚扉がついたやつ。この当時は、地上デジタル放送なんて、誰も思い付かなかっただろう。
だが、問題の西くんがいない。
さっきまで、押し入れだと思っていた襖が開いて、西くんが顔を出した。
「こっちこっち」
押し入れじゃなく、階段があった。
西くんと二人で、お楽しみ会をすることにした。
普段怖い担任のおばちゃん先生は「先生が面白いと思ったグループには、賞品を用意します」と言った。
でも、僕達二人でなにをしよう。
一度家に帰ってランドセルを置いて、西くんの家に行った。
入り口がいきなりガレージで、ドーンと車が1台止まってましてね。その横を通って「西く〜ん、いますかぁ〜」と叫ぶ。
すると奥から「上がりぃ〜」と声がする。
「おじゃまします」
入ったら、いきなりソファー。
西くんのお父さんが使うのか、デカイ灰皿がテーブルの真ん中にズンと置いてある。
テレビは観音開きの二枚扉がついたやつ。この当時は、地上デジタル放送なんて、誰も思い付かなかっただろう。
だが、問題の西くんがいない。
さっきまで、押し入れだと思っていた襖が開いて、西くんが顔を出した。
「こっちこっち」
押し入れじゃなく、階段があった。
