
まなかなかなかの…
第4章 2015年09月24日(木) だーいすき。
わたくし、昨日、木曜日から、復活しております。
まだ咳が出るんだけどね…。
というか、熱が下がるのに丸1週間かかるって、どーいうことよ⁉︎
なんか、まなかとママ的には、肺炎だったのかなぁって。
マイコプラズマ肺炎とかだったら、潜伏期間が14〜21日間らしくて、実は弟くん、ディズニーの日、途中から具合悪くしててね。
「楽しいからまだいたい、楽しみたい」って気持ちからか、最後まで頑張れちゃったんだけど、その後3日お休みして、1日行って…で、金曜日、ついていけなくなっちゃったから行きたくないって言い出したんだ(苦笑)
少し前にマイコプラズマ肺炎にかかったって人が弟くんの周りにいたみたいだし、マイコプラズマ肺炎って子供の中でよく流行る病気なんだけど、別に大人もかからないわけじゃないみたいだから…。
弟くんが発熱したのが10月18日、まなかは29日、妹ちゃんは31日、ママは11月1日、パパは3日。
余裕で、潜伏期間内だね。
……って、もしも弟くんとまなかが同じ病気だとしたら、結局うちの家族みんなかかってるってこと⁉︎
こわ〜、どんだけ強い菌なの(苦笑)
まぁおかしいと思ったんだよね。
1番弱っちい弟くんがうつらないなんて。
そりゃ弟くんが10日前に持ち込んだ菌だったのなら、弟くんは免疫あるから、うつらないの当たり前だよね!
ったく〜、こんなに辛い目に遭わせやがって!!
下腹の筋肉痛、半端ないんだからね!
体力落ちすぎてゆーっくりしか歩けないし、階段は気を抜くとダダダダダッて転げ落ちちゃいそうで、怖いんだから!
腕を肩より上に上げるのもキツいし、熱が出るまで普通に持ててた鞄も、長時間(10分以上 笑)は持てなくなっちゃったし!
責任持って世話、いや介護でもいいから、してくれ!←
そんな中 今日はね、冬支度してるの♡
まず、とりあえず熱が出てる間だけ…と使ってた毛布を、肌と鼻に合わないから仕舞うつもりで干して、その隣には今日から使うために羽毛布団を干してきた♪
あとは、3年以上も使ってるから流石にくたびれちゃったな〜と思って、肌触りの良い、ふわもこのスリッパを買ってきてー…。
あと厚めのハイソックス2足と、黒のあったかタートルネックシャツも、買ってきた!
〜文字数が足りなかったため、次のページに続きます〜
