
なななのな♪
第242章 2018年2月17日
ここで難しいのが店長の方の心情ですよね。
保護者っぽい気持ちもありつつやっぱ恋愛感情で桜のことが好き!っていう店長の心境って何とも文字にし辛い…。
その新しく入ったバイトの女の子に抱く、完全なる親的な気持ちと、桜への気持ちがどう違うのか、明確にしておかないと、何となくあやふやになってしまいそう…というか。
そうなるとやっぱ店長にも嫉妬させなきゃダメですよね。
自分と付き合うようになって、笑うようになった桜が最近客から人気が出てきちゃって…
しかも自分が「桜」って呼ぶせいで、お客も「桜」とか「桜ちゃん」って慣れ慣れしく呼んでいる事に危機感を抱き……
「これから、仕事中は苗字で呼ぶから」
「えっ……」
「……仕事中とそうじゃねぇ時…メリハリ付けた方がいいだろ」
みたいな?
でも新しいバイトの女の子の事は下の名前で呼ぶから、桜はさらに嫉妬しちゃう…みたいな?
この2人こじれさせるの難しいんだよなぁ……。
桜って表情分かり易いって設定だから、店長がどこまでも読み取れちゃうとすれ違えないというか…(変な言い方ですね)笑
それこそ、桜が嫉妬してるって店長が分かっちゃったら意味がないというか……
あ〜〜…萌える2人だけど難しいなぁ…。
