血とキズナ
第5章 路地裏の青天
ここ最近、あれだけ湧くように出てきたカギ狙いの連中が、一向に現れなくなった。
しかし、理由はわかりきっている。
今のように、こうして登校から下校まで、鴇津が張りついているからだ。
鴇津の強さは、誰もが認めるところなのだろう。
鴇津のすごさを、改めて実感する今日このごろである。
「なあ。ここ最近鴇津さん、機嫌いいよな」
隣を歩く佐山が、リツにだけ聞こえる声でささやいた。
しかし、リツはその感想に疑問を持つ。
「え、逆だろ」
「逆? だって『ア゙?』みたいな凄み、最近してこないじゃん」
リツは佐山の推測に息をついた。
「だからだよ」
「は?」
前を歩く鴇津を、リツはもの悲しげに見つめた。
佐山の言うとおり、最近の鴇津は大人しい。
むやみやたらと機嫌の悪さを見せなくなった。
しかしそれは、機嫌がいいからではないと思う。
たぶん、感情を隠しているのだ。
あの日から、リツがなにを言っても「ああ」とか「そうか」としか返してくれなくなった。
機嫌がいいどころか『怒』の感情すら、見えなくなってしまった。
作品トップ
目次
作者トップ
レビューを見る
ファンになる
本棚へ入れる
拍手する
友達に教える