テキストサイズ

さちこの日記

471

さちこ

たぶん、そんな感じ。私的にはその場で点滴とかしてもらいたかったんだけど、救急車で運ばれるとかじゃなく自力で病院にたどり着けるぐらいだと点滴まではしないのかも。

472

レシピェール

ま、点滴しちゃうと帰りも遅くなるしね。水分摂れてますか、の質問にも「お茶と水を飲みました」って答えたぐらいだから、点滴まではしなくても大丈夫、っていう医者判断かな。

473

放課後デイサービスのカフェイベントに行ってきました。

474

さちこ

息子は、小学校1年の時からずっと放課後デイに通っていまして、

475

レシピェール

さちこ、まず『放課後デイ』が何なのかを説明しなきゃ。

476

さちこ

あっ…ええと……

477

放課後等デイサービスとは、支援を必要とする障がいのあるお子さまや発達に特性のあるお子さまのための福祉サービスです。
6歳から18歳までの就学児童(小学生、中学生、高校生)が通うことができます。

478

さちこ

そそ、そうなんだよね。保育園時代は未就学児が対象の『発達支援教室』っていうのに通っていて、

479

さちこ

卒園のタイミングで、「うちは未就学児専門の施設なので」って言って、放課後デイをいろいろ紹介されて、その中から一つ選んで通い始めて…

480

レシピェール

たしか、放課後デイ、途中で別のところに変わったわよね?

クリックして次のテキストを表示

/57ページ

ストーリーメニュー

TOPTOPへ