掲示板

ゲーム小説6

21 犯人とふたり以上でも死んでしまうのがトラップを仕掛けた二箇所の部屋?ってこと?

ちょっとわかりにくくてすみません
22
すまいるさんのメッセージによると、

『今回は何人いようが殺されます。犯人と遭遇しないように気を付けてください!!』

ということだそうです。

つまり、殺人鬼自身の殺傷能力が上がっているのではと思われます。

23 犯人がいなくても…罠がある部屋に入った時点で…

何人いても…アウト


って事じゃないかな?



今回は…罠のある部屋は確実に死ぬ事となるのでは?


24
ゆきめん

まさにそうだよ。
だって何人でも殺せるところが二ヶ所あるよー!


25 ばれてしまっては仕方ありません。

あきないジョークで笑っていただいた方だけの特別ヒントでしたがゆきめさんにばれてしまったみたいですね

さて、今回は鬼が罠を仕掛けます。

罠のある場所に移動した場合、何人いようが殺されます。

ただし殺人鬼は罠のある場所にいますので罠のある以外にいれば完全にセーフです。

罠は朝昼夜のうち、いずれか二回、罠を仕掛けられます。
従ってひとつのターンだけは罠なしのいつもと同じ行動になります。

26 なるほど…


犯人は…三回のうち二回は殺傷能力が上がるって事か!!!


犯人へのサービスタイム発動か



怖いんですけど



逃げ切れる…自信がないよ

27
1回目の罠を踏まなかった場合、その次の行動では、同時に2ヶ所で死人が出る可能性もある……?

28
そもそもプレイルームって、何があるの?

29 ソラさん
それはないですよ
罠を仕掛けるなんて表現がわかりづらくさせてますが、ようは犯人と同じところにいたらダメといういつもと同じ要領です

罠は残りません。

京茶屋さん
プレイルームはビリヤードとかルーレットとかがありますよ

いやらしいところではないですよ!

あ、大浴場は混浴ですよ
30

ビリヤードね……


すまいるさん、ありがとう(^_^)v

レスが上限に達しています。
TOPTOPへ