掲示板
気分屋さんの雑談 ⑧
どうも、気分屋の斗夢です(^o^)
迷ったんですが、また作りました(笑)
なので皆様、
また気ままにゆる~く雑談しましょう(*´∀`)
書き手さんも読み手さんも
はじめましての方も
どなたでも参加できます☆
独り言でもOKです( ☆∀☆)
なんかこう…ボソッと呟きたい時ありますよね。
あ、でも誹謗中傷はご遠慮くださいm(__)m
ご参加お待ちしています(*´ω`*)
21
私も一回飲んで満足しちゃうタイプ(笑)
でもあれってビミョーに高いもんね(^^;
今日農協で買った白菜を包丁で切ってたら、小さいナメクジを発見!(´д`|||)
斗夢さん、フリーズ。
情けないことに全身総毛立ったwww
ちなみにキャベツも買ったんだ。
切るのが怖いおwww
でもあれってビミョーに高いもんね(^^;
今日農協で買った白菜を包丁で切ってたら、小さいナメクジを発見!(´д`|||)
斗夢さん、フリーズ。
情けないことに全身総毛立ったwww
ちなみにキャベツも買ったんだ。
切るのが怖いおwww
22
虫が食べちゃう野菜は無農薬でいいですけど、やっぱりイヤですよね。
23
そうなんです(>_<)
ふわりさんは平気ですか?
ちなみにそれを友人に話したら「お前ゾンビ映画で真っ先に死ぬタイプだよな」言われました(笑)
ヒイラギさん、マンション12階なんだね!
12階から見える景色はどうですか?
私は5階辺りからちょっと下を見るのが怖い(笑)
ふわりさんは平気ですか?
ちなみにそれを友人に話したら「お前ゾンビ映画で真っ先に死ぬタイプだよな」言われました(笑)
ヒイラギさん、マンション12階なんだね!
12階から見える景色はどうですか?
私は5階辺りからちょっと下を見るのが怖い(笑)
24
虫さえも食べない農薬漬けの野菜も体に悪そうですけどね……。でも、見た目が綺麗じゃないとなかなか買わないから結局、農薬に頼るんですよね(笑)
でも確かにナメクジはゾワッてするかも。青虫ぐらいなら摘まんで捨てるかな。ナメクジはやだな~。
Rの、私も時々飲んでます。私も飲むタイプ派です。美味しいですよね(^O^)
でも確かにナメクジはゾワッてするかも。青虫ぐらいなら摘まんで捨てるかな。ナメクジはやだな~。
Rの、私も時々飲んでます。私も飲むタイプ派です。美味しいですよね(^O^)
25
さちこさん、青虫つまめるの!?
ゆ、勇者や(笑)(笑)
ナメクジ、ゾワッてなりますよね(ToT)
基本、ヌメヌメしたのが無理…。
ゆ、勇者や(笑)(笑)
ナメクジ、ゾワッてなりますよね(ToT)
基本、ヌメヌメしたのが無理…。
26
12階から見る景色。
めちゃくちゃ天気が良い日なら石鎚山が見えるけど普段は町中だからマンションだらけだなぁ。
虫料理?
生きてる虫自体苦手な私はどうすれば?
父親はイナゴか何か食べたことがあるらしいけど。
めちゃくちゃ天気が良い日なら石鎚山が見えるけど普段は町中だからマンションだらけだなぁ。
虫料理?
生きてる虫自体苦手な私はどうすれば?
父親はイナゴか何か食べたことがあるらしいけど。
27
ヒイラギさん…虫料理じゃなくて…無農薬とか農薬少なめのキャベツや白菜なんかだと、たまに中に虫さんが入ってるからそれをどう取り除くか、的なお話です。
私はナメクジは触りたくないですが、青虫ぐらいなら、指で摘まんで捨てるかな、と。
虫料理は苦手だなぁ。
地域によってはイナゴの佃煮が普通に売ってたりするみたいですけど、あいにく虫料理に馴染みの無い地域で育っているので……
私はナメクジは触りたくないですが、青虫ぐらいなら、指で摘まんで捨てるかな、と。
虫料理は苦手だなぁ。
地域によってはイナゴの佃煮が普通に売ってたりするみたいですけど、あいにく虫料理に馴染みの無い地域で育っているので……
28
母さんが買ってきたキャベツの葉っぱの裏側に虫がいたことがありました。
「虫が食べる野菜は美味しいらしいから食べる人はいるけどね。」と言いつつさすがに食べる気にはならなかったそうです。
私も同感。
「虫が食べる野菜は美味しいらしいから食べる人はいるけどね。」と言いつつさすがに食べる気にはならなかったそうです。
私も同感。
29
イナゴの佃煮なら、ちょっとだけ食べてみたい(笑)
ササミの味がするらしい蛙は絶対無理だけどwww
ササミの味がするらしい蛙は絶対無理だけどwww
30
なんか海老ぽい味らしいですけど見た目の段階で無理だ~。
レスが上限に達しています。