掲示板

【ドラクエらんど】雑談 ③


どうも(^o^ゞ
『ドラクエらんど』を執筆している斗夢と申します。


皆様のおかげでついに雑談③へ!
参加者同士の交流とか、小説に対してのツッコミとか、ドラクエらんど関連ならなんでもOKです。
(あ、誹謗中傷だけはお許しを…)


楽しく盛り上がればいいなぁ~……なんて、図々しくてすみません!!o(><;)(;><)o
でもコメント来たら嬉しいです。
よろしくお願いします☆


51 え、ごめん。なに?なんの話?(笑)

52 学生卒業がもうすぐでしてね。
53 ふー。復習読み返し→更新したとこまで追いつきました~。

斗夢さん、手で作るトイレマーク解説ありがとうございます。
…やったことはなかったです。(^^;)
54 御手洗いと言うようにしています。
バイトをしてた時は「まる」って言わされたことがあります。
55 接客業だと従業員同士では番号(隠語)で会話するところ多いですね。

番号ごとに意味が割り振られてて、トイレ行きたい時は近くにいる別のスタッフにこっそりトイレの番号を告げて席を外す。

「○番行ってきます」

家電量販店で派遣社員してた時も、
デパ地下の和菓子屋でバイトしてた時も、
今のパート先のスーパーも、
数字こそ違うけど全部番号でしたね。

お客様に場所聞かれて説明するときは
「御手洗い」って言いますけどね。
56 ヒイラギさん、卒業おめでとう\(^o^)/
色々不安はあるだろうけど、めげずに頑張って☆
息抜きはここで♪

きっとヒイラギさんが会社で働く頃には、ヒイラギさんがドラクエらんどに出てきてる…はず(笑)

57 うん、隠語あるよね(´・ω・`)
やっぱ店によって違うんだなぁ。

しまった、私…
「おトイレは~」って案内してたよ(^_^;)
58 私が就職するところはなんて言うのかな?
卒業式はまだなのね。成績も出てないし。
なのに、現在、春休み♪

ぴょんぴょんぴょん

うさぴょんが跳ねてそうですね。
59 事務職とかなら隠語はないかなぁ。
接客業の人が、客にわからないように会話する為の隠語だし。

事務の仕事してた時でトイレで席外す時は普通に

「トイレ行ってきます」

って言ってた。御手洗いとすら言ってなかった。外部の人がいる時は少し気を使って「御手洗い」って言うぐらい
60 てか、らんちゃん、空気読んで!
レンジの緊迫感が伝わらないの?!

あなたが声出すからヤバい人(?)に見つかっちゃったじゃないの!
レスが上限に達しています。
TOPTOPへ