掲示板
恋愛的なストーリーの作り方
皆さんはどのように小説を作っているんですか??
例えば、最初に主人公の名前を考えてから話の内容を考えるなどの順番をつくるとか・・・・・。
私は初心者です。
自分で小説を作ったことがありません・・・・・(;△;)
なので作り方を教えてください!!(><)
例えば、最初に主人公の名前を考えてから話の内容を考えるなどの順番をつくるとか・・・・・。
私は初心者です。
自分で小説を作ったことがありません・・・・・(;△;)
なので作り方を教えてください!!(><)
1
私はね・・・・・・・。
ストーリーを少し考えてから名前とかかなw
大きな流れはだいたい決めてる。
で、たまにキャラとか追加したりとかもするねwww
あまり参考?になるか分かんないけど、小説を書くのなら頑張って下さい!
応援します♪
ストーリーを少し考えてから名前とかかなw
大きな流れはだいたい決めてる。
で、たまにキャラとか追加したりとかもするねwww
あまり参考?になるか分かんないけど、小説を書くのなら頑張って下さい!
応援します♪
2
ありがとうございます♪
バランスよく、みんなに分かりやすく作れるように頑張ります!!
バランスよく、みんなに分かりやすく作れるように頑張ります!!
3
名前は後からでいいと思います(-゜3゚)ノ
失敗しない方法は、
①始まり
②盛り上がり
③ラスト
これを頭に思い描くと完結まで書きやすいと思います(-゜3゚)ノ
ほんとは起承転結と四段階に分けて話は作ると作りやすいですが、まだ難しいかもなので三段階で分けて想像して見ましょう(-゜3゚)ノ
いきなり長い話を書かずショートストーリで練習して見られてはどうですか(-゜3゚)ノ
どんなカップルの話しにするのか。
幼馴染み クラスメート
先輩後輩 上司部下
男女の立場を考えるとストーリが浮かんでくるかもです。
次にどんな関係から始めるか?
もう恋人同士なのか
出会いから始まって好きになっていくのか?
好き同士だけど中々素直になれないのか
等々(-゜3゚)ノ
主人公の性格は?
意地っ張り 素直 ヤキモチ妬き
等々(-゜3゚)ノ
こういった性格も考えていくと台詞とかも浮かぶと思います
失敗しない方法は、
①始まり
②盛り上がり
③ラスト
これを頭に思い描くと完結まで書きやすいと思います(-゜3゚)ノ
ほんとは起承転結と四段階に分けて話は作ると作りやすいですが、まだ難しいかもなので三段階で分けて想像して見ましょう(-゜3゚)ノ
いきなり長い話を書かずショートストーリで練習して見られてはどうですか(-゜3゚)ノ
どんなカップルの話しにするのか。
幼馴染み クラスメート
先輩後輩 上司部下
男女の立場を考えるとストーリが浮かんでくるかもです。
次にどんな関係から始めるか?
もう恋人同士なのか
出会いから始まって好きになっていくのか?
好き同士だけど中々素直になれないのか
等々(-゜3゚)ノ
主人公の性格は?
意地っ張り 素直 ヤキモチ妬き
等々(-゜3゚)ノ
こういった性格も考えていくと台詞とかも浮かぶと思います
4
具体的にありがとうございます!
高校の推薦練習で国語の先生にそんなことを言われました(笑)
高校の推薦練習で国語の先生にそんなことを言われました(笑)
5
まだ中学生なんすねw
可愛いな←
僕も名前は後からですね
僕の場合は
自分がこーゆー場面入れたい!
って思ってるのを詰め合わせてしまうので
すごくぐちゃぐちゃになります…
構成って大事ですね
まだ中学生なんすねw
可愛いな←
僕も名前は後からですね
僕の場合は
自分がこーゆー場面入れたい!
って思ってるのを詰め合わせてしまうので
すごくぐちゃぐちゃになります…
構成って大事ですね
6
小学校の時とか四コマ漫画を作ったりしませんでしたか?
小説も基礎はそれになります(-゜3゚)ノ
あと昔ばなしを例にして考えたら作りやすいかも(-゜3゚)ノ
どれか一つ、おとぎ話を今風の恋愛に置き換えて文章を作ってみたら感じが掴めるかも( ´∀`)/
小説も基礎はそれになります(-゜3゚)ノ
あと昔ばなしを例にして考えたら作りやすいかも(-゜3゚)ノ
どれか一つ、おとぎ話を今風の恋愛に置き換えて文章を作ってみたら感じが掴めるかも( ´∀`)/
7
やっぱり勉強みたいに基礎から始めたらいいんですね(´∀`☆)
慣れるとだんだん小説を書くことが楽
しくなりそうです!!
4月から高校生なので国語の勉強になります★★
慣れるとだんだん小説を書くことが楽
しくなりそうです!!
4月から高校生なので国語の勉強になります★★
掲示板のルール