掲示板

素人小説の書き方、研究会

誰もが暇な時間を利用して、書いている素人小説。誰かに書き方を教えてもらった訳でもないし、自力で書いてみたら困ることばかり。近くにプロの小説家がいるわけでもないし、アドバイスしてくれるわけでもない。ほんと困ることばかりだと思います。私も小説なんて書いたことがありません(^^;)でも知らない世界に飛び込んで、行動するのは好きです。このスレは作者が書いていて困ったことや悩みを書くスレです。何を考えて、どう困ったのか?まずはスレを立てた私から書いて見ようと思います。ちょっとは役にたてればいいなと想っています。
13 こんばんわ、ヒイラギさん ホラー作品は少し読んだことがありますよ。確かに会話が多いですね、ナレーションの語りが少なすぎではありませんかね?誰が話しているのかわからないかな?あと初めの1ページ目にいきなり4人の登場人物が出てきて、さらに依頼人もいる。読者からすれば、展開の早さに慌てませんかね?
14
ともこさん
こんばんは(^_^)

私はそれ以前に表現力と文才が無いなと自分で思っています。
15 こんばんわ京茶屋さん 2位おめでとうございます。ところでここだけの話(笑)こぴぺンさんて反則じゃないかな?(笑)バルタン星人と、ゼットンと、ジャミラが合体したみたいだよね
16
ともこさん(*^_^*)

おはようございます♪

私、頭悪いからわからない
コピペんって、大体想像出来るけど、何?

誰かいるの?


17 ともこさん、確かにそうですね。あれって実はもう一つ書いてる小説の番外編なんですよね。
展開の早さは多分難しく考えることが苦手なのかな私って…。
18
ヒイラキさん

はじめまして、
こんばんは(^_^)

馬鹿でごめんなさい
コピペンってなんですか?

うー、わからない

19 作者は悩みますね、読者は楽チンです(笑)作者はきついレビューを書かれればへこむしね。
20 京茶屋さん、コピペンって私も分からないな。コピペなら分かるけど。コピーアンドペーストの略のことです。
21 ヒイラギさん なるほど番外編なんですね
最初から読んでればイメージはわきますね。

京茶屋さん 完結おつかれさまです。しおりはさんでまして、ゆっくり読んでいます。

一人称だと自然と謎が深まりますかね、この先どうなるのかな?とか、周りの人はどうしたのか?とか…ミステリーは一人称が向いているように思いますね。少しずつわかってくるのがいいのでしょうね。ネットで小説の書き方についてのスレをよく読んでいますが、一人称は寝れないとか(笑)、気絶出来ないとか、主人公は最後まで死なないとか、書いてありまして、なるほどなと思ったことがあります。ゆっくり読んで京茶屋さんのミステリーを楽しませてもらいますね。
22
ともこさん
こんにちは(*^_^*)

誤字だらけで、あまり文面も支離滅裂ですが、お手やわらかによろしくなんです

TOPTOPへ